VS
IPL(Indian Premier League)ファイナルは、チェンナイ・スーパーキングス対バンガロー
試合開始は本日(28日)8時から!
1995年から2000年にオリックス・ブルーウェーブで強打の指名打者として活躍した、トロイ・ニールがバヌアツクリケット代表の守備コーチに就任しました。
就任にあたり、バヌアツ代表のマネージャーは、”彼は素晴らしいアスリートで、未だに強肩を持っている。チームの守備力向上にきっと貢献してくれるだろう”と、コメント。さしあたり、6月と7月に控えているU19と代表の大会を目標としているそうです。
ニールと言えば、オリックスでは主にDHだったような、、、守備つくことがあっても一塁手だったような、、、強肩?まあ肩は強かったかもしれませんね。
彼はオリックス退団後韓国リーグへ行き暴行事件をおこして解雇され、その後はバヌアツでリゾート開発のビジネスに手を出していたのですが、養育費支払いを回避するために国外逃亡したとされ、2008年にアメリカで逮捕されたという波乱万丈な経歴を持っています。
7月にPNG大会で会うことがあれば、是非サインをもらいたいものですね。
東日本大震災復興チャリティークリケットマッチチャリティーグッツは明日(5/26)まで!
とはいっても、販売終了ではありません。6月4日(土)のチャリティーマッチ会場で当日受け取るための期日です。
チャリティーグッツは受注生産性のため、当日販売はありません。当日グッツ片手に応援したい人は、明日(5/26)までに購入する必要があります。
グッツ購入を悩んでいるあなた!当日、自分だけグッツがないと寂しいですよ~(笑)
イベントを楽しむには、そのグッツを身につけるのは、基本中の基本。ぜひぜひ、購入してください。(チャリティーグッツは、製作費等の実費を除いた金額は復興支援の義援金となります)
6月4日(土)に昭島市陸上競技場で開催される「東日本大震災復興チャリティークリケットマッチ」のチャリティーグッツのご紹介。本日は缶バッチです。
本イベントのロゴをあしらった赤・白の缶バッチです。クリケットバックにはもちろんのこと、普段持ち歩きの鞄などにつけましょう。チャリティーマッチへ参加した記念にぜひ。ポロシャツ、Tシャツとセットでの購入をお勧めします。
6月4日(土)に昭島市陸上競技場で開催される「東日本大震災復興チャリティークリケットマッチ」のチャリティーグッツのご紹介。本日はTシャツです。
表は左胸に本イベントのロゴ、裏は背中いっぱいに本イベントロゴをあしらったTシャツです。ポロシャツとは一味違ったTシャツです。イベントの前後、チャリティーマッチ観戦の記念にいかがでしょうか?ポロシャツよりサイズ展開が多いので、老若男女すべての皆様にお勧めです。
6月4日(土)に昭島市陸上競技場で開催される「東日本大震災復興チャリティークリケットマッチ」のチャリティーグッツのご紹介。本日はポロシャツです。
左胸に本イベントのロゴが入っているポロシャツとなります。当日試合行う在日オーストラリア大使館チーム、JCAチームともにこのポロシャツをユニフォームに親善試合を行います。応援するみなさまもサポーター気分で本ポロシャツを着ませんか?
本日(2011年5月18日)の毎日新聞に6月4日に開催される東日本大震災復興チャリティークリケットマッチの記事が載りました。
毎日.jpのサイトでも記事が読めます。
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110518ddlk13050278000c.html
2011年5月14日(土)富士第2クリケットグランドにて、JCL1部アドレ対千葉シャークスの試合が行われました。
トスに勝ったアドレはフィールディングファーストを選択。萩原を中心としたボーラー陣は、相手バッツマンによいパートナーシップをつくらせず、ウィケットを重ねていきます。途中、フィールディングのミスもありましたが、それでもウィケットチャンスを作り続け、85点で千葉シャークスをオールアウトにします。
バッティングでは、オープニング山之内、橋場の両名がペースを作り、林、高野が一気に得点を押し上げ20オーバーで逆転。
アドレの勝利となりました。アドレはJCL1部初勝利となります。
2011年5月7日(土)にジャパンカップ富士リーグが開幕しました。ジャパンカップはJCA公認のTwenty20の大会となります。
昨年度ジャパンカップに参加した各チームは、富士リーグと佐野リーグに別れ予選リーグを実施します。予選リーグは各チームと2試合づつの総当たり戦となります。
富士リーグ:アドレ、ワイバーンズ、学生選抜、中央大学
佐野リーグ:佐野、マックス、千葉シャークス、パディフォーリーズ