2014年に行われる仁川アジア大会で、クリケットが継続して採用されることが有力になりました。
9日にアジアオリンピック評議会(OCA)が発表した仁川アジア大会実施36競技の中にクリケットが含まれており、来年1月の冬季アジアオリンピック中に最終的な実施競技が正式発表されるとか。落選競技にはソフトボールの、ローラースポーツ、チェス、ビリヤード、ダンススポーツ、ドラゴンボートがあり、元々仁川アジア大会組織委はクリケットも除外する予定だったのですが、OCAからの強烈なプッシュが効いたようです。
除外予定のスポーツは気の毒ですが、実施競技が減ることは単純にクリケットにとっては有利ですね。また、大会までに韓国でも国際レベルのクリケット場が建設されるでしょうから、韓国クリケットにとってもプラスになる事でしょう(来年テストマッチ開催を視野に入れている中国程有効活用されないとは思いますが)。
11月13日(土)14日(日)の二日間J2Cファイナル対Gワイバーンズ戦が行われました。
予選で対戦している同カード、予選のときと同様に勝利を収め初優勝を飾りたかったアドレですが、残念ながら敗戦。準優勝となりました!
G-Wyverns CC won by 6 wickets.
1stイニング:
ADORE:105 runs for all wickets. (66.1 overs)
G-Wyversn:211 runs for all wickets. (58.0 overs)
2ndイニング:
ADORE:121 runs for all wickets. (41.3 overs)
G-Wyverns:18 runs for 4 wickets. (8 overs)
メルボルンで武者修行中のアドレ団員のレポートが、メルボルン在住のミスターT氏より届きましたのでご紹介します。
■万里子(アドレ)&静(ワイバ)
10月30日(土)の試合は、残念ながら悪天候のため中止に。
2人はアジアカップ参加のため、一旦メルボルンから帰国します。メルボルンでのプレーは、アジアカップ終了後となります。
メルボルンで武者修行中のアドレ団員のレポートが、メルボルン在住のミスターT氏より届きましたのでご紹介します。
■万里子(アドレ)&静(ワイバ)
24日(日)に2軍リーグでプレー予定でしたが、グランド状態不良のため試合は中止となりました。その代わり同日に開催された3軍の試合(Twenty-20)に急遽出場となりました。
試合は、2人の所属するBrighton Districtがバッティングファーストで5ウィケット88ラン、相手チームを61ラン(15.4オーバー)でオールアウトにし、勝利を飾りました。
2010年10月23日-24日にJ2Cセミファイナルアドレ対MAX戦が行われました。
結果はアドレの完全勝利。
隣のグランドでやっていたYMCC対Gワイバの試合は、Gワイバの完全勝利。2年連続同カードのファイナルとなりました。
オーストラリアメルボルンで武者修行中の万里子が大活躍!3軍の試合でセンチュリー(110点ノットアウト)を達成しました。その様子は、VWCA(Victrian Women's Cricket Association)のホームページでも記事になっています。
2010年10月1日より、MCCからルール改正が発表されました。主な変更点は以下の通りです:
1)ライト
変更前→制限オーバー前に暗くなった際、アンパイアがバッツマンにイニングスを続行するか打診し、バッツマンが認めたら試合を中断する。
変更後→アンパイアのみ決定権を有する
アドレメルボルン特派員よりメルボルンクリケット情報が届きましたのでお知らせします。
■万里子(アドレ)&静(ワイバ)
この二人は同じチームで武者修行中です。今週末はTwenty-20の大会に参加しており、1軍デビューを果たしました。20/20ということもあり、バッティングはDNB、ボーリングの機会もなかったようですが、静がランナウトを取ったとのこと。
スコアはこちらから
■がっきー
先週末にメルボルンに旅立ったがっきーですが、試合に参加したか調査中です。状況がわかり次第レポートします。
2010年11月12日から27日の間に中国(広州)で開催される第16回アジア競技大会へ女子クリケット日本代表が出場します。
クリケットの大会期間は11月12日(金)~19日(金)。中国広州市Guanggong Cricket Stadiumで開催されます。参加チームは、パキスタン、タイ、中国、シンガポール、バングラディッシュ、香港、ネパール、日本となります。グループAとグループBに別れ予選を行い、上位2チームがトーナメントで優勝を争います。
今大会から正式種目となったクリケット。アジアにおける日本代表の力が試される大会です。女子代表の活躍を期待します!
オーストラリアで本日(10/3)開幕したプレミアリーグ。この開幕戦でアドレ女子キャプテン山本万里子選手がデビューを飾りました。
万里子はオーストラリアメルボルンにあるBrighton Districtクリケットクラブに派遣され2010/11シーズンを戦います。
開幕戦は2軍チームで出場。大会形式は45オーバーリミテッドゲームとなります。敵チームのバッティングファーストで111ランオールアウト(43オーバー)。万里子の所属するBrighton Districtクリケットクラブが37.1オーバーの時点で8ウィケットを残し逆転、勝利となりました。
万里子はオープニングボーラーを勤め、9オーバー1ウィケット22ラン、フィールディングでは1キャッチ、1ランナウトの大活躍。本職のバッティングでは、3番で試合に出場。2つのフォーランを含む12点と活躍しました。
チームメイトからはカバードライブで打ったフォーの素晴らしさで実力をアピール。チームメイトがみんな感心していたそうです。よいデビュー戦を飾れた万里子。引き続きの活躍を期待します!
<スコアはこちらから>
リンク:
Drighton Districtクリケットクラブのホームページはこちらから