6月4日(土)に昭島市陸上競技場で開催される「東日本大震災復興チャリティークリケットマッチ」のチャリティーグッツのご紹介。本日は缶バッチです。
本イベントのロゴをあしらった赤・白の缶バッチです。クリケットバックにはもちろんのこと、普段持ち歩きの鞄などにつけましょう。チャリティーマッチへ参加した記念にぜひ。ポロシャツ、Tシャツとセットでの購入をお勧めします。
6月4日(土)に昭島市陸上競技場で開催される「東日本大震災復興チャリティークリケットマッチ」のチャリティーグッツのご紹介。本日はTシャツです。
表は左胸に本イベントのロゴ、裏は背中いっぱいに本イベントロゴをあしらったTシャツです。ポロシャツとは一味違ったTシャツです。イベントの前後、チャリティーマッチ観戦の記念にいかがでしょうか?ポロシャツよりサイズ展開が多いので、老若男女すべての皆様にお勧めです。
6月4日(土)に昭島市陸上競技場で開催される「東日本大震災復興チャリティークリケットマッチ」のチャリティーグッツのご紹介。本日はポロシャツです。
左胸に本イベントのロゴが入っているポロシャツとなります。当日試合行う在日オーストラリア大使館チーム、JCAチームともにこのポロシャツをユニフォームに親善試合を行います。応援するみなさまもサポーター気分で本ポロシャツを着ませんか?
本日(2011年5月18日)の毎日新聞に6月4日に開催される東日本大震災復興チャリティークリケットマッチの記事が載りました。
毎日.jpのサイトでも記事が読めます。
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110518ddlk13050278000c.html
2011年5月14日(土)富士第2クリケットグランドにて、JCL1部アドレ対千葉シャークスの試合が行われました。
トスに勝ったアドレはフィールディングファーストを選択。萩原を中心としたボーラー陣は、相手バッツマンによいパートナーシップをつくらせず、ウィケットを重ねていきます。途中、フィールディングのミスもありましたが、それでもウィケットチャンスを作り続け、85点で千葉シャークスをオールアウトにします。
バッティングでは、オープニング山之内、橋場の両名がペースを作り、林、高野が一気に得点を押し上げ20オーバーで逆転。
アドレの勝利となりました。アドレはJCL1部初勝利となります。
2011年5月7日(土)にジャパンカップ富士リーグが開幕しました。ジャパンカップはJCA公認のTwenty20の大会となります。
昨年度ジャパンカップに参加した各チームは、富士リーグと佐野リーグに別れ予選リーグを実施します。予選リーグは各チームと2試合づつの総当たり戦となります。
富士リーグ:アドレ、ワイバーンズ、学生選抜、中央大学
佐野リーグ:佐野、マックス、千葉シャークス、パディフォーリーズ
5月7日にボツワナにて行われる予定であったワールドクリケットリーグ7部クェート戦は雨天のため中止となりました。
これによりワールドクリケットリーグ7部の予選リーグの順位は下記のとおりとなりました。
1位:ナイジェリア
2位:クェート
3位:ドイツ
4位:ボツワナ
5位:ノルウェー
6位:日本
5月5日にボツワナにて行われたワールドクリケットリーグ7部対ナイジェリア戦は、90ラン差でナイジェリアの勝利。これにより日本はワールドクリケットリーグ7部下位2位が決定し、ワールドクリケットリーグ8部への降格が決定しました。
ナイジェリア: 220 runs for all wickets. (50.0 overs)
日本: 130 runs for all wickets. (38.5 overs)
5月4日にボツワナにて行われたワールドクリケットリーグ第7部対ノルウェー戦は、53ラン差でノルウェーの勝利。
ノルウェー: 244 runs for 9 wickets. (50.0 overs)
日本: 191 runs for all wickets. (48.3 overs)