5月2日にボツワナにて行われたワールドクリケットリーグ第7部対ボツワナ戦は、8ウィケットを残してボツワナの勝利。
日本: 84 runs for all wickets. (34.1 overs)
ボツワナ: 86 runs for 2 wickets. (29.5 overs)
5月1日にボツワナにて行われたワールドクリケットリーグ第7部、日本対ドイツの試合結果は、9ウィケット差でドイツの勝利。
日本: 146 runs for all wickets. (49.3 overs)
ドイツ: 147 runs for 1 wikcet. (30.4 overs)
東日本大震災復興チャリティークリケットマッチを6月4日(土)に昭島市にて開催いたします。
5月1日よりボツワナにてワールドクリケットリーグ第7部が開幕しました!
参加チームは、日本、ボツワナ、ノルウェー、ナイジェリア、クエートの5チーム。本大会で上位2チームに入るとワールドクリケットリーグ第6部へ昇格します。
2011年3月12日(日) 昭島市陸上競技場にて日豪クリケット親善試合が開催されます。
本大会は、昭島市におけるクリケットの周知・普及を目的に開催されます。
対戦カードは、在日オーストラリア大使館チーム対日本クリケット協会チーム。試合は11時から、試合形式はTenty20で行われます。アドレからは、中澤、島田、寺師の3名が出場予定です。都内近郊でクリケットが観戦できる数少ない機会です。みなさま、お誘いあわせの上、ご参加ください。
当日は、Tenty20の試合を行う他に、日本女子代表の応援ソングを歌っている「ラバーズソール」のライブも予定されております。詳細は以下のとおりです。
11月13日(土)14日(日)の二日間J2Cファイナル対Gワイバーンズ戦が行われました。
予選で対戦している同カード、予選のときと同様に勝利を収め初優勝を飾りたかったアドレですが、残念ながら敗戦。準優勝となりました!
G-Wyverns CC won by 6 wickets.
1stイニング:
ADORE:105 runs for all wickets. (66.1 overs)
G-Wyversn:211 runs for all wickets. (58.0 overs)
2ndイニング:
ADORE:121 runs for all wickets. (41.3 overs)
G-Wyverns:18 runs for 4 wickets. (8 overs)
メルボルンで武者修行中のアドレ団員のレポートが、メルボルン在住のミスターT氏より届きましたのでご紹介します。
■万里子(アドレ)&静(ワイバ)
10月30日(土)の試合は、残念ながら悪天候のため中止に。
2人はアジアカップ参加のため、一旦メルボルンから帰国します。メルボルンでのプレーは、アジアカップ終了後となります。
メルボルンで武者修行中のアドレ団員のレポートが、メルボルン在住のミスターT氏より届きましたのでご紹介します。
■万里子(アドレ)&静(ワイバ)
24日(日)に2軍リーグでプレー予定でしたが、グランド状態不良のため試合は中止となりました。その代わり同日に開催された3軍の試合(Twenty-20)に急遽出場となりました。
試合は、2人の所属するBrighton Districtがバッティングファーストで5ウィケット88ラン、相手チームを61ラン(15.4オーバー)でオールアウトにし、勝利を飾りました。
2010年10月23日-24日にJ2Cセミファイナルアドレ対MAX戦が行われました。
結果はアドレの完全勝利。
隣のグランドでやっていたYMCC対Gワイバの試合は、Gワイバの完全勝利。2年連続同カードのファイナルとなりました。
オーストラリアメルボルンで武者修行中の万里子が大活躍!3軍の試合でセンチュリー(110点ノットアウト)を達成しました。その様子は、VWCA(Victrian Women's Cricket Association)のホームページでも記事になっています。