IPL(Indian Premier League)ファイナル チェンナイ・スーパーキングス対バンガロー
バッティングファーストのスーパーキングスは、オープニングバッツマンがセンチュリーパート奈シップ(159点)を達成し、205点5ウィケットで20オーバーを終了。ロイヤルチャレンジャーは、高いターゲットを背負います。
206点を目指し積極的なバッティングをするロイヤルチャレンジャーですが、得点を重ねることが出来きず、147点8ウィケット20オーバーでイニング終了。スーパーキングスの優勝となりました。
VS
IPL(Indian Premier League)ファイナルは、チェンナイ・スーパーキングス対バンガロー
試合開始は本日(28日)8時から!
1995年から2000年にオリックス・ブルーウェーブで強打の指名打者として活躍した、トロイ・ニールがバヌアツクリケット代表の守備コーチに就任しました。
就任にあたり、バヌアツ代表のマネージャーは、”彼は素晴らしいアスリートで、未だに強肩を持っている。チームの守備力向上にきっと貢献してくれるだろう”と、コメント。さしあたり、6月と7月に控えているU19と代表の大会を目標としているそうです。
ニールと言えば、オリックスでは主にDHだったような、、、守備つくことがあっても一塁手だったような、、、強肩?まあ肩は強かったかもしれませんね。
彼はオリックス退団後韓国リーグへ行き暴行事件をおこして解雇され、その後はバヌアツでリゾート開発のビジネスに手を出していたのですが、養育費支払いを回避するために国外逃亡したとされ、2008年にアメリカで逮捕されたという波乱万丈な経歴を持っています。
7月にPNG大会で会うことがあれば、是非サインをもらいたいものですね。
ペプシ等の商品で知られるペプシコがクリケットワールドカップ味のポテトチップスを発売するそうです。
2月から4月にかけて開催されるクリケットワールドカップに参加しているインド、オーストラリア、イングランド、ウエストインディーズ、スリランカの6種類の味で同社のフリトレーを限定販売するらしく、開催国のインド、バングラデッシュ、スリランカで購入できるとか。また、好評だった味はワールドカップ後も継続して販売するかもしれないとのこと。
色々と突っ込み所はあるのですが、とりあえずイングランド味はとてもまずそうです。アマゾンか何かで輸入できれば話のタネになりそうですね。
インドのT20リーグ、IPLの第4シーズンオークションがそろそろ始まります。
今年のIPLはオークション前に各チームが前シーズンのチームから最大4人まで継続して契約する事が可能で、契約更新されなかった選手は全てオークションへ回されます。ただ、4人の年俸はあらかじめ指定されており、4人全員更新するとチームのサラリーキャップ900万ドルの内450万ドルが無くなる計算になります。そのため、上位チーム以外は軒並み全選手をリリースしており、今回も札束が乱れ飛ぶ展開になりそうです。
2014年に行われる仁川アジア大会で、クリケットが継続して採用されることが有力になりました。
9日にアジアオリンピック評議会(OCA)が発表した仁川アジア大会実施36競技の中にクリケットが含まれており、来年1月の冬季アジアオリンピック中に最終的な実施競技が正式発表されるとか。落選競技にはソフトボールの、ローラースポーツ、チェス、ビリヤード、ダンススポーツ、ドラゴンボートがあり、元々仁川アジア大会組織委はクリケットも除外する予定だったのですが、OCAからの強烈なプッシュが効いたようです。
除外予定のスポーツは気の毒ですが、実施競技が減ることは単純にクリケットにとっては有利ですね。また、大会までに韓国でも国際レベルのクリケット場が建設されるでしょうから、韓国クリケットにとってもプラスになる事でしょう(来年テストマッチ開催を視野に入れている中国程有効活用されないとは思いますが)。
2010年10月1日より、MCCからルール改正が発表されました。主な変更点は以下の通りです:
1)ライト
変更前→制限オーバー前に暗くなった際、アンパイアがバッツマンにイニングスを続行するか打診し、バッツマンが認めたら試合を中断する。
変更後→アンパイアのみ決定権を有する
イングランド代表元キャプテンのオールラウンダー、Andrew Flintoffが慢性的な怪我を理由にクリケットからの完全引退を発表しました。
NZ代表オールラウンダーのScott Styrisが今日のスリランカ戦でマンオブザマッチを取り、そのインタビューでフィジーで結婚式を挙げる事を明かしました。
イングランド対オーストラリアで行われた決勝戦、イングランドが7ウィケット差で勝ち国際大会初優勝を決めました。